Blogブログ

最新のトレンドや、おすすめメニューの情報をお伝えします。

  • HOME
  • ブログ
  • アディクシー2023新色パールラインしたいけど白髪が多い!!という方へ

アディクシー2023新色パールラインしたいけど白髪が多い!!という方へ

アディクシー新色 2023 パールラインとディープライン アイキャッチ画像

白髪染めと透明感を両立するディープラインをプラス!

以前の記事で「オルディーブアディクシー」から2023年に新しくパールラインの登場をお伝えしました

下記記事で解説していますので、よろしければご参照ください

ですが、

加納 正志
加納 正志

白髪に悩む大学生や30代以上の大人世代にも濃いブラウン系以外のヘアカラーを楽しんで頂きたい!

という思いでオリジナルカラーチャートを作ってみました

アディクシー新色 2023 パールラインとディープライン1

今回の白髪染め ディープラインの特徴です

DeepBlue(ディープブルー)
赤みを消しやすい深みのあるブルー

DeepPurple(ディープパープル)
黄みを消しやすいツヤのあるパープル

DeepSilver(ディープシルバー)
幅広い色味に合わせやすいモノトーン

アディクシー新色 2023 パールラインとディープライン2

パールラインの9レベル:13レベルを1:1
ディープラインを30%の割合
2剤のオキシを6%でミックス

アディクシー新色 2023 パールラインとディープライン3

今回は白髪率30%の毛束で放置時間20分でテスト
拡大すると右上の写真くらいです

アディクシー新色 2023 リーフパールとディープシルバー

リーフパール Leaf Pearl

灰味のあるブルーグリーン
赤みが出やすいけど暗くしたくない方に

アディクシー新色 2023 ブルーパールとディープブルー

ブルーパール Blue Pearl

水色味のあるモノトーン
やわらかいアッシュ系カラーが好きな方やメンズにも◎

アディクシー新色 2023 ラベンダーパールとディープパープル
ラベンダーパール Lavender Pearl

灰味のあるやわらかなパープル
紫特有のきれいさを出しながら主張しすぎません

白髪率30%とリーフパール・ブルーパール・ラベンダーパールの比較

アディクシー新色 2023 パールラインとディープライン5

1番左が染める前の状態。ご覧のとおり各色の違いはしっかりでました。

パールライン+ディープライン まとめ

アディクシー2023の新色でも赤みをかき消しながら白髪染めと透明感を両立できました。

今回は「白髪率30%のお客様が次回ご来店時までの色持ちを考えた配合」でディープラインは30%の割合にしましたが、

  1. 普段ご使用のシャンプーによる色持ちの違い
  2. 白髪率の違いによる1~2か月後の根元との差

などちょうどいいグレイヘアカラーはお客様により異なります。

白髪がもっと多い方でぼかし気味でもいいのでさらに透明感が欲しい


は、ディープラインの割合を減らしてパールラインの透明感を強調
しても良いと思います

よりしっかり染めて色持ち重視の方

なら白髪染めの色素量の多い

ブラウンがベースの、クリスタル 11レベル ブルーアッシュ
や、
グレーがベースのシーディル 9レベル プルーンアッシュ
などもおすすめです!

アディクシーのカラーラインナップは、詳しくは店内のカラーチャートやスタイルブックでご確認ください。また、ミルボン公式の「カラデジ」ではオルディーブカラーで染めたモデル写真が確認できます。

オルディーブブランド ヘアカラーデジタルサイト「カラデジ」

 

関連記事